
院内案内 Information
明るく清潔なアットホームな雰囲気!

施術室
カーテンで仕切られ、半個室でリラックスできます。

個室

手洗い、足洗い場
部活帰りでも安心。手足洗い場を設けています。 温浴装置に入る前には必ず洗っていただきます。

水素温浴装置
水素吸収+温浴は、患部の血流改善、痛みの除去に期待できます。

患者着
着替えをご用意しています。

コインパーキング
3台併設していますが、いっぱいの時はコインパーキングをお使いください。領収書と引き換えに1時間分の駐車料金をお渡しいたします。

高級クッション
寝心地最高の高級クッションを使用しています。

超音波

ハイボルテージ(V3)
深い筋肉や神経に対して電気刺激を入れることができる最新治療機器です。刺激を入れることで回復能力を高めたり、痛みの除去や動きやすさを出していくことができます。
衝撃波(ショックウェーブ)
強い刺激を患部に入れることができ、痛い部分を破壊させることができる最新治療機器です。肉離れなどで硬くなってしまった筋肉や痛くて動かせられない関節や靭帯部分に直接刺激を入れます。施術を受けている時は痛いのですが、終わると動きやすくすることができます。
インディバ
グローブの機械
鍼施術風景
インディバ施術風景
リハビリ施術風景
関東・全国大会出場の学生、プロ、オリンピアの方々
グッズ販売コーナー
実績展示コーナー
スタッフ紹介 Members
院長紹介と当院の大切な仲間たち
院長:金岩 伸明
柔道整復師、CPR、CERTIFICATEOFATTENDANCE、
モーション・パルベーション研究会会員
運動器リハビリテーションセラピスト
サービス管理責任者
(障害者グループホーム共同生活援助)
日本水泳トレーナー会議会員 etc.
施術へのモットー
私がこの業界に入ってから、学ばせていただいた「真療」の精神があります。親兄弟や家族の面倒をみるように患者様に接し、施術を行うという心の持ち方です。当たり前のことですが、この当たり前のことを忘れず、一人ひとり真心こめて施術をさせていただいています。 また、故橋本敬三医師が提唱した”操体理論:気持ちのいいことは身体にいい”という健康法/医療哲学をしみずばし鍼灸整骨院は重要視しています。この「真療」の精神をもとに,”患者の痛みや不快の原因に対して、根本から治し、元気に快適に毎日を過ごして欲しい”と思って施術をしています。
みなさんの悩みに対して、「しみずばし鍼灸整骨院に行けば安心だ!」と言ってもらえるよう、“最後の砦”として日々勉強しています。諦めずに、一緒に改善していきましょう! スタッフ一同ご来院をお待ちしています!
古賀 先生
柔道整復師
鍼灸師
つらい人の支えになりたい!
人の体というものは、それぞれ状態は違います。筋肉の硬さ、身体の歪み、痛みの感じ方どれをとっても同じものはありません。鍼が合う人、鍼より素手での手技が合う人、色々な方がいらっしゃいます。私自身がすべての人の症状を良くすることはできません。しかし、私なりにあなたの悩みが解決できるよう、その悩みにあった最善のアプローチを心掛けております。それでも、自分のアプローチのしかたが合わない事もあると思います。ですが、あなたの身体の状態をくみ取り、最善の方法を提供できるように頑張ります。「自分も、同じようなつらい人の力になりたい、少しでも支えになりたい」
この仕事についた理由「つらい人の支えになりたい」 この事を忘れずに、今後も立ち止まらず進んでいこうと思います。
小西 先生
鍼灸あん摩マッサージ師
アスレティックトレーナー
共に改善するという目標に向かっていきましょう!
疲労が蓄積しパフォーマンスが低下してしまうと、普段と異なる身体の使い方をしてしまって怪我の発生や痛みの増強につながったり、肉離れなど大きな怪我を引き起こす原因となってしまいます。このような状況を未然に防ぐためには日々のケアがとても重要であり、私は院内の施術の提供のみではなく、患者様にご自宅でのケアなどをご案内させていただくことも施術の1つだと考えています。鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、アスレティックトレーナーという3本の柱から患者様ひとりひとりに寄り添った施術やリハビリなどをご提案していきます。
施術において一番大切なことはご本人様の改善したいという意識です。ただ一人だけではぶれることもあるとは思います。 私は、その意識に寄り添いながら全力でサポートしていけるよう努めてまいりますので、共に改善するという目標に向かっていきましょう!
金野 先生
鍼灸あん摩マッサージ師
皆さまの症状を改善できるよう最善を尽くします!
私は高校生まで16年間水泳一筋で過ごしてきました。水泳を競技として打ち込む中で、練習の中で肩や腰が痛い、疲労が溜まって思うように練習ができない、試合でもベストなパフォーマンスができない。などの悩みを抱えながら競技を行っていました。その時に鍼
専門学校の鍼灸科では解剖学など身体についての知識、鍼やマッサ
痛みや身体の違和感、動かしにくさをその場の施術で改善していく
あなたのご来院をお待ちしております。
実績紹介 Achievements
横浜ビジネスグランプリ
アンプティ交流会
アンプティサッカー日本代表
所属チーム:TSA FC(神奈川県)
松崎佑亮選手
所属チーム:Y.S.C.C
西山峻太選手
所属チーム:ヴァンラーレ八戸
脇坂崚平選手
アンプティ交流会
アンプティ交流会
プロサッカー選手
(1段目左から)川崎フロンターレキャプテン 脇坂泰斗選手 /
カターレ富山 植田啓太選手 / Y.S.C.Cキャプテン 西山峻太選手
(2段目1番右)ヴァンラーレ八戸 脇坂崚平選手
FM横浜出演
FM横浜「F.L.A.G.」にて井口綾子さんと対談
多彩な活動紹介
キックボクサー安彦選手にトレーナー活動
サッカーのトレーナー活動
神奈川県FIDサッカーリーグ「TSUKUI CUP」への協賛
障がい者スポーツの支援等に取り組んでいます!
FID(知的障がい者)サッカー大会帯同
〒234-0054 神奈川県横浜市
港南区港南台1丁目7-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ▲ | ▲ |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ▲ | ▲ |
- 平日9~12時、15時~20時(新規は19:30まで受付)
- 土曜9~18時(新規は17:30まで受付)
- 日曜9~15時(新規は14:00まで受付)
- 休診日:祝日
来院前にご記入してスムーズ問診!
アクセスマップ
真療の精神
しみずばし鍼灸整骨院
SERIAN
かないわデイサービス