お世話になりました

2016年3月30日 未分類

 

 

こんにちは 🙂 しみずばし鍼灸整骨院の大谷です。

 

 

3月も終わりますね。本院も分院も新しく入社する先生が入り、新しい風が吹いています(^-^)

 


 

 

 

さて、院内の告知ではすでにお知らせさせて頂きましたが、3月31日をもちまして退職することになりました。

 

 

 

しみずばし鍼灸整骨院では、様々な方の治療にあたらせていただきました。

 

訪問マッサージでの3年間は歩行困難、脳梗塞による片麻痺、脊損の方やASLなどの難病の学生さんの治療にあたっていました。

 

QOL(生活の質)の向上がゴールとなりますが、単純にリハビリをしたから彼らの生活が良くなるわけではないのです。

 

考えてもみたら、脳梗塞の方はある日突然今までと同じ生活が送れなくなるのです。どれだけ絶望感を味わったか、想像もできません。

 

でも、だからといって障害を持っていることに同情心を抱いて優しく寄り添ったところで今後の生活にプラスになるかといったらそうではありません。

この辺は学校では教えてくれないので自分で試行錯誤するわけですが、私はリハビリの先生というよりもご家族の中の一人のように接することでまずは笑顔になってもらうことから始めました。

 

 

 

訪問マッサージでは患者さんを完全に治すことはできませんでしたが、しみずばし整骨院では急性から慢性まで、基本的に回復力のある方々の治療にあたります。

 

 

 

問診から治療方針まで、任せてくれる治療院は初めてで初めはしどろもどろでしたが、何度も患者さんの言葉に耳を傾け、治療方針に修正をかけて必ず快方に向かうよう努力してきました。

 

 

みなさんが私の先生でした。

 

わざわざ遠方からお越しいただいた患者さん、ありがとうございました。

 

かないわ整骨院と、しみずばし整骨院、どちらもたくさんの患者さんと出会い治療にあたらせて頂いたことに

深く御礼申し上げます。

 

 

4月はみなさんの中でも色々と新しいことがスタートするかと思いますが、どうかお身体に気をつけて、スポーツに趣味に仕事に頑張ってくださいね(^o^)丿

 

                                  大谷 多恵子