栄区民バレーボール大会 トレーナー活動

こんにちは!

 

しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。

 

とうとう梅雨入りしましたね。

 

SONY DSC

 

ジメジメの時期は苦手なんですよ~(>_<)

 

体調も崩しやすい時期なので

 

皆様も気をつけてくださいね。

 

あと、急激に気温も上昇しますので

 

小まめな水分補給も忘れずに!!

 

 

栄区民バレーボール大会

 

 

先日(6月5日)、栄区で開催された

 

栄区民バレーボール大会にトレーナーとして

 

参加させていただきました。

 

思っていた以上のレベルの高さに驚かされました。

 

top_under

 

体を投げ捨ててレシーブ!!

 

息を合わせたブロック!!

 

力強く腕を振りぬくアタック!!

 

テレビで見るバレーボール…とまではいかないにしても

 

それに近い迫力はありました。

 

観ていて本当に楽しかったです(^O^)

 

 

当日、体のケアをしに来られた方の中には

 

肩の違和感や痛み

 

腰のダルさや重さ

 

足の筋肉の疲労などの

 

色々な症状のケアをさせていただきました。

 

 

肩、腰の症状にはグローブと手技で筋肉を解し

 

テーピングも使わせていただきました。

 

その他、体の各部位の筋疲労にも

 

同じような処置をさせていただきました。

 

 

バレーボールという競技は

 

脚、腰の動きも大切ですが

 

肩周りの動きがとても大事な

 

競技なんだと思いました。

 

サーブを打つにしても、アタックをするにしても

 

ブロックをするにしても

 

両腕を上げる事が出来ないと

 

それらが出来ないんですよね。

 

 

胸郭に柔軟性を!!

 

腕が上がりにくい原因の一つは

 

肩の動きの硬さもありますが

 

その他の原因の一つとして

 

 胸郭の動き  があります。

 

胸郭とは胸やお腹の内臓を守る

 

肋骨の骨で作られた部分をいいます。

 

images

 

 

胸郭は骨と筋肉で構成されていますが

 

柔軟な動きにも対応できないといけません。

 

内臓を守るから硬い方がいいのでは?

 

と思うかもしれませんが柔軟性が大事なんです。

 

 

後ろを振り向くときも

 

この胸郭が動くことによって

 

振り向きことができるんですよ。

 

深呼吸した時に胸が動くのも

 

胸郭の柔軟性があるから動くのです。

 

 

実は…腕の動きにも、胸郭の動きは関わってきます。

 

当日参加していた選手の方の中にも

 

肩が重く、腕が上がりにくいという方に

 

脇の下からお腹の側面までストレッチを行ったところ

 

腕が上がりやすくなった!腕が軽い!

 

と言っていただけました。

 

その後の試合で良いパフォーマンスが

 

できたか?は分かりませんが…(^_^;)

 

 

バレーボールに限らず

 

野球や水泳、テニスやゴルフ

 

その他のスポーツにも

 

この胸郭に柔軟性を出すことによって

 

パフォーマンスを上げることが出来ます。

 

 

運動前のストレッチの参考にしてみてください。

 

6月5日、当日の大会の様子です ↓ ↓ ↓

image

image

image