辛く感じない方法(目標の作り方編)
横浜市港南区港南台 JR港南台駅から徒歩10分にあります
「しみずばし鍼灸整骨院」の杉山です。
日が延びましたね~
夜7時を過ぎてもまだ明るいですもんね。
日照時間が長いと嬉しくなりますよね。
朝も4時前には明るくなってきてますし。
杉山の早く起きた朝は、最初に洗濯機を回して
洗濯物を干し終わったら、ジョギングに出かけます。
このくらいの季節の朝の時間は程よく暑いんです。
なので、ゆっくり走っていてもすぐに汗が出てきます。
鶴ヶ岡八幡宮から若宮大路を走って海沿いまで出て
滑川(なめりがわ)から材木座方面に遊歩道を走るか?
由比ガ浜方面に向かって稲村ケ崎や坂ノ下に向かって走るか?
その日の、その時の気分によって決めるんです。
伊豆大島を望める日の朝の空気は本当に気持ちいいんですよ。
南よりの風が吹いたりしちゃって。
そんな日の朝は鎌倉に住んでて良かった!と心から思います。
この時の走り方を色々と探りながら走っています。
走っているときは気持ちいいんですが、どうせ走るなら
「辛い」って感じないように走りたいじゃないですか!?
そこで杉山が勝手に、都合よく、自分のために考えた走り方を
皆さんにお教えしたいと思います。
その1…程よい目標を決めて走る。
→目標を決めて、そこまでは頑張ってみよう!…としてみる。
次の信号まで行こう!
次にタクシーとすれ違うまで走ろう!
この坂を上りきるまでは行こう!…などなど。
その目標に到達しようとしたとき、もう少し行けそうだな!と思ったら
程よくその目標を延ばすこともできます。
もちろん、決めた目標でいったん休むのも全然いいと思います。
要するに、自分で達成できそうな目標をつくり、それをクリアしていく!
これが出来ればトレーニングを辛く思わず続けることが出来ると思います。
ジョギングをしていると膝に違和感が出てきたり
筋肉に張りを感じたり…と疲労を感じます。
そんな時、当院では体のリセットを電気グローブを
使ってケアしていきます。
重くなった足が軽くなるんですよ。
(杉山個人の感想です)
今月はこのグローブ療法とインディバがオプションメニューとして
¥880(通常¥1100)で受けることが出来ます。
この機会に是非、お試しください。
辛く感じないトレーニング方法、今回はその1を皆さんに
教えましたが、その2、その3、…は「これだ!」と思う
トレーニング方法が見つかり次第、ご案内させていただきます。