インターハイ帯同報告
湘南工科大学付属高校 水泳部のインターハイに帯同させていただきました。 広島のビックウェーブで開催され、全国からスイマーが集まってきました。 中には、リオオリンピックで活躍された選手、ジュニア・パンパシフィ […]
湘南工科大学付属高校 水泳部のインターハイに帯同させていただきました。 広島のビックウェーブで開催され、全国からスイマーが集まってきました。 中には、リオオリンピックで活躍された選手、ジュニア・パンパシフィ […]
湘南工科大学附属高校水泳部の関東大会に帯同させていただきました。男女ともに2位。インターハイでは全国制覇を目指します。トレーナーとして現場で何をしているのか、宿では何をしているのか。どんな想いで接するのかが選手らの結果にもつながってくるので、一つ一つを丁寧な仕事をするべきだと思っています。広島での結果を楽しむことができるよう、この準備期間をいいものにしてください。
しみずばし鍼灸整骨院の大井です。
先日当院がサポートしている六浦FCセカンドにトレーナーとして帯同してきました。
残留のために勝利が絶対条件となる試合でした。
白熱した試合内容を是非ご覧になってください!!
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。
今回はママさんバレーボール大会にトレーナーとして参加させていただいたので、その活動報告をブログに書かせて頂きましたので、ご確認いただけたら嬉しいです。
院長金岩がAJASSの活動の一つとして、小学生を中心に活動をしているサッカースクールの講師をしてきました。スポーツトレーナーの観点での身体の動かし方という視点で、神経系を中心に体を動かし、個人とチーム力向上を現場に落とし込んできました。