2020年9月23日 | ブログ |

横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」 です。
腰痛はどのような方法で治療するのか?
動画で3分くらいで説明しています。
みんなが悩んでいる腰痛。。。
当院での考え方をお伝えさせていただきますね。
腰痛と言いましてもすごく細かく分類されて腰痛というのが成り立っております。
ひとつは筋肉が痛いのか、椎間板といわれるものが痛いのか、また脊柱管という骨の中の方に影響を及ぼして、腰痛を起こしてるのか、いろんなことがあります。
ひとつの症例として筋肉が痛いよ!っていうものの腰痛の治療を説明させていただきますね。
筋肉が硬い状態であれば筋肉と皮膚が固まってる状態になってます。
なのでそれを緩めるように、筋膜のリリース(緩めること)、皮膚のリリースというのをします。
その後、グローブ療法やインディバ療法といった電気を使った治療で、しっかりと筋肉をゆるめていきます。
ですが、腰痛が起こる原因とを取り除いたわけではありません。
そのチェックとして、前屈すると痛いのか、後屈すると痛いのか、まずその二つでも原因が異なります。
右向く、左向く、とかで痛みが出る、出ない、ってのもあります。
横に倒すってしやすさ、しにくさ。っていうなどもあります。
なので、どういう状態になったら痛みが出るのかを把握させて頂いて、それに応じて正しい施術を提供します。
腰痛だからといって腰だけを治療すれば良いのではありません。
太ももとか、股関節とか、お尻とか、腰痛の原因となってることがありますので、
その部分もしっかりと見させて頂いて状況をお伝えさせていただきます。