動くと休む両方大切!痛みの「ツケ」は早めに解消を!

2023年9月26日 ブログ

横浜市港南区港南台 JR港南台駅より徒歩10分にあります

「しみずばし鍼灸整骨院」の鈴木です。

暑い9月もそろそろ終わり、やっと夏の終焉を迎え秋にバトンタッチの気配漂う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

季節は秋に移り行こうとしている中、夏の疲れを引きずっていませんか?夏の暑さ、残暑の厳しい日が続いていたところ、急に涼しくなる日もあり、自律神経も相当に疲れてきている頃と思います…。

それゆえ、特にこの時期は予定やタスクを詰め込み過ぎないように、身体を夏から初秋モードへシフトするためにも「休憩タイム」をしっかりとるように(いつも以上に)心がけていただくことをお勧めいたします‼

 

美味しいものが巷に溢れ、食の楽しみも増える秋ですが、調子が悪いなと感じる時に消化に負担のかかる「濃ゆい」食べ物を多く摂取すると、体の中に「熱」が生まれて、のぼせやすくなったり、不眠になったりする可能性も高まります。このことが「質の良い睡眠・休息」を遠ざけかねないので、是非上手に調整して「食べる」を楽しんでくださいね(^^)

 

とっても基本的で、皆様にとっては何の「代わり映え」しない情報ですが(笑)、

太陽の光を感じ、日の明るいうちに身体をしっかり動かし筋肉を使い、8分目に食べて、夜はスマホも休憩させて目と脳を休める

この基本形こそが、身体をしっかり守り休息させる条件となります。なんとなく調子が悪い方は、この基本から外れてしまっているところをチェックし、いち早く生活の「癖」を修正してみて下さい!

 

調子が悪い時、治療に来ることや、誰かの手を借りることは時にはとても有効です。

しかし、大抵の慢性疾患の場合は、先程の基本からずれているところが必ずあるはずで、それを起点として身体のサイクルが狂ってきてしまうのだろうと、私は考えています。

 

痛みが出ると「すぐに治りたい!治してほしい!」と思うお気持ちが際立つのも良く分かりますし、私たちが皆様から期待されているところは、そこが最も大きいというのも承知しています。

しかし、悪くなるのは1日の生活ではありません。積み重ねた「小さなツケ」が年齢とともに積み上がり、老化とともに私たちのもとに積立満期状態となって降りてくる次第です。

だからこそ、毎日のツケを積み上げないように引き算しながら、足りていなかった部分を「足し算」して、ちょうどいい感じに作り変えることが、早期回復には最も大切だとそれなりに積み上げた臨床経験からも心底感じています。

人間は「動く」生き物です。そう設計された生き物です。

 

身体が痛くなるのは、かなりざっくりと言えば…

「動き(動かし)過ぎ」か「動かなさ(動かさない)過ぎ」です。足すべきところ、引くべきところを考えて治療や運動をシェアするのが私たちの使命だとも感じています。

当院には、パーソナルトレーニングのコースもございますので、是非「積極的治療」を望まれる方は、運動を足していく手段も、是非ご相談の上、お試しくださいね(^^)/

 

今年は秋も短い気配ですが、夏に暑すぎて動くことをやめていた方も、是非この短い秋には身体をしっかり動かし、「いい汗」をかいてお腹を空かせてくださいね!(^^♪

皆様が楽しい秋の行楽シーズンを迎えられますよう、私もあの手この手で(笑)皆様を応援したいと思っています♪