ブログ
春の疲れの原因は?東洋医学で解説!
こんにちは!しみずばし鍼灸整骨院の古谷田です!春って疲れるな、と思っている方が多くないですか?ライフスタイルも異なる様々な人たちが同時期に疲れやすい原因てなんでしょう?それについて東洋医学の観点から考えてみました。
GWも診療します!!
こんにちは! 垣内です(*^_^*) 平成もあとわずかですね! 令和元年も皆様が元気に過ごせるように、スタッフ一同気を引き締めていきますので宜しくお願い致します! 2019年 ゴールデンウィークも診療します […]
新スタート!応援します!
しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。新しい環境にステップアップする肩をしみずばし鍼灸整骨院は応援します。
身体の定期的なメンテナンスをお勧めします。
ブログ更新しましたので、是非ご覧ください。
代謝UP!の取り組み
年齢と共に低下する代謝。代謝が低下すると体が冷えて温まらなくなる、太りやすくなってしまうなどのトラブルが起こります。代謝を上げる方法として、3つの方法をご紹介します。①くるぶしより長いソックスを履き足元を温める②規則正しい生活にとって自律神経を整える③インディバを使って体内から熱を発生させる。など、本日から実践できる事もあるので是非お試しくださいね。
肩の障害 ~頚肩腕症候群~
こんにちは! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です。 桜も徐々に咲き始め、春を感じるようになってきましたね!! 春といえば花見や入学式、入社式など色々なイベントがありますね。 &nbs […]
あなたはフラフラせずにいられますか?体幹トレーニング!
こんにちは!しみずばし鍼灸整骨院の古谷田です!春になると新しいことにチャレンジしたくなりませんか?今回簡単な体幹トレーニングについてご紹介しています。3月から運動をスタートしたい方、冬の間運動不足になってしまっている方、是非試してみて下さい!
職場体験報告(日野南中学校&小山台中学校)
こんにちは。 しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。 朝の寒さも緩和されてきましたね。 なかなか布団の中から出るのが辛かったのですが 最近は難なく布団から出れるようになりました。 鎌倉では玉縄桜がキレイに咲き、 若宮大 […]