季節の変わり目にメンテナンス
2022.11.05 (Sat)
横浜市港南区港南台 JR港南台駅から徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」の杉山です。 すっかり陽気も秋になり、冬を迎えることになります。 ここ何年かは、夏が終わると急激に寒くな
五十肩について
2021.09.30 (Thu)
横浜市港南区港南台 JR港南台駅から徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」の古賀です。 この頃、気温が下がってきて秋の訪れを感じさせます。 季節の変わり目は気温差のせいで体調が悪
本日の診療時間のお知らせです。
2021.03.05 (Fri)
横浜市港南区港南台 JR港南台駅から徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」の金岩です。 平素より当院をご利用頂きありがとうございます。 本日の診療時
インディバ推し!
2020.12.21 (Mon)
こんにちは、しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。年内最後のブログ更新させていただきました。しつこいくらいにインディバの魅力を載せてみました。是非、ご覧ください。
ケガは放置してはいけない
2020.12.05 (Sat)
横浜市港南区港南台 港南台駅徒歩10分にあります 「しみずばし鍼灸整骨院」の古賀です。 12月に入った途端に寒さが増してきましたね お昼休みに外に出た時には、吐く息が白くなっており 冬だ
寒い季節に、インディバ!!
2020.11.19 (Thu)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。寒くなってきて、インディバがオススメの時季になってきました。 杉山なりに思うインディバのいい所を今回のブログでご紹介させていただいています。是非、ご覧くだ
今更聞けない治療内容!!
2020.10.19 (Mon)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。久しぶりの投稿になります。今回は「今更聞けない治療内容」について、更新させていただきました。本当に簡単な説明になっています。 その他、細かく聞きたい方は、
10月のお得なキャンペーンです(^O^)/
インディバ施術にはどのような効果がある?【横浜市港南区港南台 しみずばし鍼灸整骨院】
2020.07.08 (Wed)
こんにちは。 インディバ施術を受けた後の症状の変化がどのように起こるのか? を説明させていただきます。 しみずばしチャンネルをぜひ登録してください! よろしくお願いいたします。 &nbs
インディバ施術とはどのような治療か?【横浜市港南区港南台 しみずばし鍼灸整骨院】
2020.07.07 (Tue)
祝1本目。 ここまで作り上げるのに、いろんな方に力を借りて、作ることができました。 ありがとうございました。 これを見た、あなたは!しみずばしチャンネルを登録してくださいね!笑 よろしく
頭痛について
2020.03.21 (Sat)
こんにちは! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です。 今回は、頭痛についてお話させて頂きます。 皆さんも一度は経験したことがあると思われる頭痛なのですが、 頭痛と言っても原因は、様々な物があり
睡眠
2020.02.19 (Wed)
こんにちは!! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です。 さて、今回は、睡眠についてお話させて頂きます。 誰しもが夜眠れなくなったり、朝寝起きが悪かったり、昼間に眠くなったり等を1度は経験したこ
冬でも代謝をUPしましょう!!
2019.12.21 (Sat)
こんにちは! 今週のブログ担当は垣内です。 実は先日、子供がインフルエンザにかかってしまい お仕事を1週間と1日お休みさせて頂きました(>_<) いつかインフルエンザになるん
五十肩(肩関節周囲炎)
2019.09.21 (Sat)
こんにちは! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です。 8月も終わり、気温も徐々に下がってきましたね。 8月は皆さんどこかお出かけなどはしましたか? 私は、専門学校の同期と一緒に泊
肉離れ!報告!(最終回)
2019.07.22 (Mon)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。自分が肉離れをして現在に至るまで!ブログにて報告させていただきました。もう動けるようになったので、報告は最終回です。 是非、ご覧ください。
足関節捻挫 ~有痛性外脛骨~
2019.06.26 (Wed)
こんにちは。 しみずばし鍼灸整骨院の坂田です!! 6月の梅雨の時季も終わりに差し掛かり夏が近づいてきましたね!! 夏といえば、花火大会やお祭り、海やキャンプなどといったイベ
足の痛み ~シンスプリント~
2019.05.29 (Wed)
こんにちは! しみずばし鍼灸整骨院の坂田です! 今回お話しさせて頂くのは、シンスプリントについてです。 皆さんは、シンスプリントは、ご存じでしょうか? シンスプリントとは、運動時や運動後に内くるぶしの
僕の肉離れ(>_<)
代謝UP!の取り組み
2019.04.03 (Wed)
年齢と共に低下する代謝。代謝が低下すると体が冷えて温まらなくなる、太りやすくなってしまうなどのトラブルが起こります。代謝を上げる方法として、3つの方法をご紹介します。①くるぶしより長いソックスを履き足
職業体験 ~港南台第一中学校
2018.12.25 (Tue)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。港南台第一中学校の生徒さんが職業体験学習に来てくれましたので、今回はその報告をさせていただきました。 将来の夢のヒントになっていると嬉しいです。是非、ご覧
準備運動でケガ対策!
2017.10.03 (Tue)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。今回は季節の変わり目にケガが起こりやすいので気にしていただきたいことをブログ更新させていただきました。是非、ご覧になってください。
膝の痛み!!
寝違え
2017.02.17 (Fri)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。今回は知られているようで、あまり知られていない「寝違え」についてブログを更新しました。 是非、ご覧になってください。よろしくお願いします。
硬い筋肉!!
2016.12.15 (Thu)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。 ブログを更新させていただきましたので、是非ご覧ください。 今回は「オスグット・シュラッター」について書きました。よろしくお願いします。
寒くなると…起こるかも!!
2016.11.18 (Fri)
こんにちは。しみずばし鍼灸整骨院の杉山です。今回は寒くなると起こりやすくなる筋肉系のケガについて、ブログを更新させていただきました。寒くなってきたからこそ!必要になってくるものがあります。準備運動はケ